【2025年2月20日更新】

操作マニュアル(操作順)

DEEPREAD サービス(GUI)の操作マニュアルです。リストから確認したい内容をご覧ください。

※マニュアルの中の画面イメージ等が実際の画面と異なる場合があります。実際の画面が最新です。
※「外部サイトへのリンクです。」以外の動画については、youtube動画です。

初めて DEEPREAD をご利用になる方

  • 🔰DEEPREAD 基本操作🔰動画🎦) ※外部サイトへのリンクです。
    初めて DEEPREAD をご利用になる方はこちらの動画をご覧ください。

DEEPREAD 製品分類

  • 定型帳票・非定型帳票とDEEPREAD 製品分類動画🎦WEB📄
    ※定型認識と帳票分類認識はDEEPREAD利用者全員が利用可能です。
    ※非定型認識と全文認識は個別に利用申込が必要です。

サービス-1

1. テンプレート設定

  • 定型・帳票分類の基本の設定方法動画🎦WEB📄
    ※丸囲みとチェックボックスの設定には、いくつかの設定方法があります(下記参照)。
    ※複数行を認識するときは、オプションの設定が必要です(下記参照)。
  • 非定型の基本の設定方法WEB📄

1-1.(定型・帳票分類)項目単位の設定

  • 読取内容の種類一覧WEB📄

以下は特殊な設定が必要な読取内容の種類と各種のオプション設定の説明です。

1-2.(定型・帳票分類・非定型)項目単位の設定

1-3.(定型・帳票分類)テンプレート単位の設定

1-4.(定型・帳票分類・非定型)テンプレート単位の設定

2. 認識実行(タスク作成・実行)

  • (定型・非定型)単一テンプレートを選択して認識実行(動画🎦WEB📄
  • (帳票分類)複数テンプレートを選択して認識実行(動画🎦WEB📄
    ※帳票分類認識では、非定型帳票のテンプレートを選択することはできません。
    ※帳票分類認識では、複数ページのテンプレートを選択することはできません。
  • (全文)テンプレートなしで認識実行(動画🎦WEB📄

3. 結果確認・結果出力

3-1.(定型・帳票分類・非定型・全文)タスク選択

※タスク一覧画面で各認識方法に対するタスクを選択します。
  • (定型・帳票分類・非定型・全文)タスク選択(WEB📄

3-2.(定型・帳票分類・非定型)結果確認

※全文認識では画面上での結果確認はできません(結果出力のみ可能です)。

3-3.(定型・帳票分類・非定型・全文)結果出力