DEEPREAD利用マニュアル
DEEPREAD サービス(GUI)の操作マニュアルです。目的別にご覧ください。
テンプレート作成ステップ(定型帳票の認識)
辞書機能
予め設定した文字を出力するために、「辞書」に出力する文字一覧を設定します。
① 「辞書」をクリックします。
② 「ファイルをアップロードする」をクリックして、辞書ファイルをアップロードする画面を開きます。
③ 「ファイルをアップロードする」で、予め作成した辞書ファイルをアップロードします(例:2016年~2025年の西暦一覧)。
- 辞書ファイルは、テキストファイル(.txt 形式)、1 行に1 つの値(出力する値)を定義、文字コード:UTF-8+BOMで作成します。
④ 必要に応じて、「辞書名」を変更します。
- 辞書名には、標準でアップロードしたファイル名が設定されています。
⑤ 「保存」をクリックします。
⑥ テンプレート作成画面の辞書を利用する項目で、項目名と「読み取り内容の種類」を設定後、「OCR設定」を選択します。
⑦ 「辞書を適用する」を選択します。
⑧ 辞書のリストから利用する辞書名を選択します。
- 辞書にない文字は出力されません。
関連設定
- 強めの補正を行う:認識結果と辞書の文字の多少の違いは、辞書の内容に補正して出力します。「強めの補正を行う」を選択して、「補正対象が見つからないとき」と「補正対象が複数あるとき」の出力内容を設定します。「定義した文字を返す」では、出力する文字を設定します。また「補正対象が複数あるとき」の「補正結果をすべて返す」では、区切り文字を設定します。